INFORMATION
共栄マン
Xのアイコン
インスタグラムのアイコン
Scroll

製品や情報の管理体制強化への取り組み-共栄舎が日常から始めるSDGs-



持続可能な社会づくりが求められる今、
共栄舎では、社内整備を通じてSDGs(持続可能な開発目標)に貢献しています。

具体的な取り組みを紹介します!

製品や情報の管理体制を強化!

共栄舎では、製品管理の精度を上げるために、こんな工夫をしています。

・棚番号を付与:製品ごとに棚番号を割り振り、保管場所を分かりやすく!

・現品票を貼付:誰が見てもすぐ分かるように、製品情報を記載した現品票を貼る!

・書類管理の見直し:書類にも名前を明記して、探す手間を減らす!

新入社員にとっては、製品名を聞いてもまだピンとこない分、
製品についた情報が手がかりになっているようです!

また、会社に関する事から社内の設備や製品の細かい注意点まで、

人によって認識が変わらないように、また困ったときの為にマニュアルを用意しています。

これが社内教育としての役割も果たしています!

共栄舎のSDGsへの取り組みは、業務の効率化や品質向上に直結!
今後も、より良い環境づくりを目指して進化し続けます!

RECOMMEND おすすめ関連記事